テーブルマーク

讃岐カレーうどん

2食入(540g)

讃岐カレーうどん

2食入(540g)

商品説明

  • 冷凍
  • コープで開発した商品
  • 煮て調理する商品
  • 乳,小麦,牛肉,さば,大豆,鶏肉,豚肉,りんご,ごま

●コシの強い讃岐うどんにコクのあるスープを合わせたカレーうどんです。豚肉・ねぎ入り。

●製造香川。主要な原材料小麦粉(小麦:豪州他)、豚肉(カナダ他)。●食塩相当量:4.5g/1食270g。

●原材料名:めん(小麦粉(国内製造)、食塩/加工でん粉)、スープ・具(牛乳、カレールウ (小麦・大豆・りんご・ごまを含む)、オニオンペースト、ねぎ、ポークエキス、ビーフエキス調味料、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、豚肉、牛脂、ラード、 ウスターソース、しょうゆ、脱脂粉乳、カレー粉、鶏がら粉末、食塩、ぶどう発酵調味液 、かつおぶし、しょうがペースト、さばぶし/調味料(アミノ酸等)、増粘剤 (加工でん粉)、乳化剤、着色料(カラメル)、酸味料、キシロース、ビタミンB1、 香料、香辛料抽出物) ※原材料名の情報は変更になる場合があります。ご利用の際は、商品パッケージでご確認ください。

原材料・栄養成分他

原産国/産地

製造香川。主要な原材料小麦粉(小麦:豪州他)、豚肉(カナダ他)。

原材料

原材料名:めん(小麦粉(国内製造)、食塩/加工でん粉)、スープ・具(牛乳、カレールウ (小麦・大豆・りんご・ごまを含む)、オニオンペースト、ねぎ、ポークエキス、ビーフエキス調味料、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、豚肉、牛脂、ラード、 ウスターソース、しょうゆ、脱脂粉乳、カレー粉、鶏がら粉末、食塩、ぶどう発酵調味液 、かつおぶし、しょうがペースト、さばぶし/調味料(アミノ酸等)、増粘剤 (加工でん粉)、乳化剤、着色料(カラメル)、酸味料、キシロース、ビタミンB1、 香料、香辛料抽出物)
※原材料名の情報は変更になる場合があります。ご利用の際は、商品パッケージでご確認ください。

栄養成分

【栄養成分表示(1食270g)】
   エネルギー467kcal, たんぱく質11.3g, 脂質16.7g, 炭水化物67.8g (糖類 8.4g) , 食塩相当量4.5g ※参考値:調理直後に分別して分析 平均重量。

アレルゲン

実際に届いた商品のパッケージも必ずご確認ください。

アレルゲン情報について

商品コード:P2576857-3377997

※商品画像について:画像はイメージです。調理画像を含みます。パッケージなどが実際にお届けする商品と異なる場合があります。また、パッケージ裏面の画像は「原材料」をご覧いただくためのものです。賞味期間などは実際にお届けする商品と異なります。

おすすめコメント

4.1(155件)

5.0 ☆アルリィ☆さん

初コメントをすぐにしちゃうくらい美味しかったです。 92歳のおばあちゃんが、こんなに美味しいカレーうどんは食べたことないと大絶賛でした! スープまで余すことなくぺろりと全部たいらげちゃいました!もちろん私も全部いただきましたが…(笑) 辛いのが苦手な父も辛くなく美味しいと大絶賛です! みなさんのコメントの通り、おネギを足し、生協さんの冷凍の豚バラ切り落としを5枚ほど入れ、私達は卵も入れました! 最高でした!またリピートします!

5.0 vaziruさん

これは美味しいです! スープがおだしを邪魔しない程度のカレー味が とてもいい塩梅です。 レトルトのパックが添えられてるようなカレーうどんとは違います。 私の中では最近の冷凍食品の中で一番のヒット商品です。 スープも飲み干してしまいました。 ただ、お肉の姿が見えませんので、 常備してある冷凍の豚バラを足していただきました。 自動注文に登録しました。

5.0 ねこ123さん

スープがマイルドで、辛いのが苦手な方でも食べやすそうで、ちなみに私は辛いのが好きなので、七味をたっぷり入れて食べます。麺はもちもちした短めで食べやすいです。大好きで今まで数えきれないほど購入していますが、今更コメントを書いたのは、前からずっと思っていたのですが、ほとんどの鍋が丸いのに対し、なぜ麺が四角いのか??いつも箸でグイグイ押し込んで入れなければならないので、麺を丸く作っていただけたら有難いです。

5.0 こももさん

うどんの食感はモチモチ、スープがすごくおいしいです。具材は少ないのですが、うどんと一緒にありあわせの豚肉や人参、ねぎ、きのこなどをちょこっと入れて煮れば充分です。うちは夫婦だけなので、小ぶりの土鍋でそれぞれの分を作ります。お手軽だし熱々がいただけて満足です。

4.0 のんママさん

美味しいので頻繁に注文しています。年少さんの娘が大好き!と良く食べてくれます。具は皆さんが言うように少ないので、豚バラ肉(coopさんのバラ凍結のやつ)やネギなどを足します。スープまで飲み干しちゃうくらい美味しいです。